うつわと暮らしの雑貨 なかうえ

カテゴリー
商品検索

おすすめ商品
売れ筋商品



Check
うつわと暮らしの雑貨 なかうえ

Facebookページも宣伝
TOP > 手芸材料・手芸道具 > あけびとこぎん刺しの針山

あけびとこぎん刺しの針山



○サイズ:直径 約7cm、高さ約5cm
ひとつひとつ手づくりのため、サイズはおおよそのサイズです。

○材料:あけび

○製作:青森県

青森県津軽に伝わる刺し子の技法のひとつである「こぎん刺し」。
津軽地方で野良着の事をこぎん(小巾)と呼んだためこう呼ばれています。
津軽で麻の衣服しか着ることの許されなかった時代に耐久性、保温性をもたせる為に綿の刺繍を刺したのが始まりとされています。それに装飾が加わり模様の美しさを競うようになったようです。
まさしく用の美。
柳宗悦も「名も無い津軽の女たちよ、よくこれほどのものを遺してくれた」と絶賛した民藝の逸品です。

あけびで編んだ土台にこぎん刺しの
針山、素敵な手仕事の品です。

※若干のささくれが、あるものもございますが
自然素材を使用した手しごとのものとして
ご理解ください。
気になる方はお問い合わせください。
型番 ko3
販売価格 3,850円(税込)
購入数
オプションの価格詳細はコチラ
3,850円(税込)
在庫なし

Check

この商品について問い合わせる
この商品を友達に教える
買い物を続ける